電撃文庫 FIGHTING CLIMAX 本当にありがとうございました。

来週いよいよ電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION(以下、DFCI)発売です!ということで、前作となる電撃文庫 FIGHTING CLIMAX(以下、DFC)と私について振り返ります。

DFCは私にとってシャナのゲームとして最高のゲームでした。また、最もやりこんだ格ゲーでした。

●シャナのゲーム

シャナのゲームっていくつか出ているのですが、
今までは全てが悲しいことに私にとってはクソゲーでした。

その1 携帯電話向けゲームアプリ(2006年 11月配信)

携帯電話、つまりガラケー十字キーと決定ボタンを使って操作する2Dアクションゲーム携帯電話ではスペック不足で画質粗いし、全く満足できなかった。シナリオはごめんなさい覚えてないです。これは、製作が悪いというより時代が追いついていなかっただけだとは思います。でも、面白くないのでクソゲーにします。ごめんなさい。

その2、3 灼眼のシャナ PS2、DS(2006年 3月発売、2007年3月発売)

ギャルゲー的なクリックパートと謎の戦闘システム(「アクティブカウントダウン」システム by Wikipedia)という構成。

物語は新規書きおろしで面白かったが、ちょくちょく戦闘モードに入って面白くない戦闘をさせられていた。これは完璧に私個人の好みなのですが、戦闘モードとかどうでも良いんでクリックだけさせてくださいという人間なのでごめんなさいクソゲーです。

でも、ストーリーはそこそこ面白かったし、全てを吹き飛ばすくらい釘宮さんのOP曲「EXIST」が良かった。そして、のいぢさんのジャケ絵も良かった。

その4 電撃学園RPG Cross of Venus(2009年 3月発売)

探索を行うRPGパートと戦闘を行うアクションパートから構成。探索が面倒くさすぎて、全クリアまで至ることができなかった。いろいろな要素があり、それらを理解するのも大変でなんかよくわからなかった。もうこれは本当に何もわからなかった。ちゃんとやれば面白かったのかもしれないのですが、クソゲーという記憶だけある、ごめんなさい。でも、アマゾンのレビュー観ると好意的なコメントが寄せられているので良いゲームだったのかもしれません。特典のフィギュアがすごい良いです。

以上のように、というか振り返ってみると私の求めているものとちがう方向性でゲームが展開されてしまって私にとってはクソゲーばかりの歴史でした。

そして、このような中で2014年11月ついに神ゲー電撃文庫 FIGHTING CLIMAX家庭用版」が発売したのです。

神ゲーたる所以

1. シャナがセンター

電撃文庫で一番の作品って何でしょう?売上的にはSAOです。つまり、数字を出したらアスナがセンターになるのです。しかし、DFCでキャラ(1P側)のデフォルト選択はシャナになっています。公式HPのキャラ配置もシャナが左上になっています。PS3のカスタムテーマもシャナがメインです。本当にありがとうございます。

なお、特典の冊子はアスナが表紙絵です。SAOのプレイアブルキャラクターは2人でさらに1人追加される予定です。ここら辺はやっぱり売上(=人気度)からきているのだろうと思っていますし、納得もしています(賛成ではないけど)。

2. 原作リスペクト

これは灼眼のシャナに限らず全ての電撃文庫作品に対して素晴らしいリスペクトがあります。


① 原作で重要な部分をしっかりと反映している。

  • シャナの決戦奥儀を放つ際の技発生の順序は18巻の初出でウアルに放った順序と同じです。(267ページから276ページのシャナ覚醒シーンは圧倒的。)
  • 上条さんは左右反転しないでどっち方向から技を出しても右手で攻撃します。
  • 智花の必殺技は決めセリフを「小学生は最高だぜっ」に設定できる。

② 止め絵は全て原作絵をそのまま使っている。

③ 技の性能が原作に対して納得できる。

③が一番難しくて、達成しているのが素晴らしいと思います。
例えば、美琴のちぇいさー!食らったら大ダメージくらうとか
桐乃の人生相談食らったら大ダメージくらうとか
あとは、打ち止めちゃんに危害を加えたら、一方通行がキレるとか
特に、美琴はレールガンが切り札でなくて、ちぇいさー!が採用されるあたりセンスの塊だと思います。
       

3. ゲームシステムが良い(と思う)

他の格ゲーをまともにプレイしたことがないので、比較はできず、DFCだけの話なのですが、上達するステップが見えやすいと思います。基本的には下記の5.まで実践できればある程度遊べるゲームになっていると思います。

1. A連打でかっこいいコンボに見惚れる。[一人プレイ]

2. A連コンボの後に半回転BCを入れたコンボに見惚れる。前半回転と後半回転で2パターン楽しめる。[一人プレイ]

3. 全部の技コマンドを入力する。[一人プレイ]

4. 1/4回転させるコンボと4AB>JB>JC>jc>JB>JCコンボを練習する。少し大変だけど、それぞれ合計100回くらい入力すればできるようになると思います。[一人プレイ]

5. 4ABと切り札のぶっぱを覚えて、初心者同士で楽しく対戦[ルーム作って、二人以上プレイ]

うわあああ負けるううううとか言いながら、切り札ぶっぱして逆転すると勝敗に関わらずどっちも楽しいです。ここまで到達するのは4.のコンボ練習さえ乗り越えられればそんなに難しくないと思います。一緒に遊ぶ友人を見つける方が難しいのかもしれません。そして、ここまでである程度遊べると思いますし、誰かに教えてもらわなくても気付けるステップのような気がします。


以下は大変だけど、(ステップ間違えている可能性ありますけど、個人的に)格ゲーっぽくなっていくステップを蛇足かもしれませんが書きます。

6. 3種類のブラストの性能を理解して使う。

最初はエスケープブラストを使っていれば良いのですが、なるべくパワーブラストを使った方が良いというシーンが多いです。さらに、局所的にコンボブラストを使うべきというシーンもあります。もうややこしくて、最初は全くわかりませんが、もっと遊ぶには理解が必要です。

7. キャラごとの性能を理解して、いろいろなコンボ練習をする。

キャラごと特有のコンボがあるので、それを練習します。練習でコンボができても、実践ではできないという「練習通りにはいかない」という体験をお手軽にできます。実践で練習通りの動きができるようになると4.まででは味わえなかった面白さを感じます。このステップはいくらやっても終わりはないです。

8. 状況判断をしてゲージ管理をする。

4種類のゲージがあるのですが、ゲージが溜まっていれば常にそれを限界まで使えば最善というわけではありません。次のラウンドを見据えて温存するという選択が必要なときもあったりするのです。リアルタイムで試合が進行する中で、瞬時にゲージの利用量を判断することは非常に難しいと思います。(ので、私は基本的にはとりあえずゲージはあったら使うという姿勢ですがw)

9. 上記以外で必要なことをできるようにする。

これ以降は私も充分に到達できていませんので、思いつくままに書きます。

  • キャラ対策

プレイアブルキャラ、サポートキャラの性能を理解して、どのような立ち回りをすべきかとか、どこで反確とれるかとか、そういうことを意識します。難しいです。

  • 入れ込み

技として発生しないかもしれないけど、予めコマンド入力をしておいて、相手にヒットしたときに良い感じにコンボが発生するようにします。難しいです。

  • 見てからコマンド入力

技のヒット確認などをしてからコマンド入力をします。非常に難しいです。

  • 人対

相手の癖を読んで立ちまわります。面白いです。

  • 投げの練習

重要な技なのに、どこで記述すれば良いかわからず、こんなところへ。。。6.の前でしょうか。

●格ゲーという観点

今までに私は格ゲーをやりこんだ経験がありませんでした。経験としては、東方非想天則をある程度やっていましたが、格ゲーマー曰く、あれは格ゲーではないとのことですので、それに従うと私は格ゲー歴ほぼ0でした。でも、天則の経験はそこそこ生きているような気がします。

  • お空のA連コンボ→DFCの基礎コンボ
  • ヘルゲイザーコンボ(AA>6A>6C>Cヘルゲイザー)→シャナ基礎コンボ(2A2B2C>劫火>EX飛焔)
  • 3A打つタイミング→5B打つタイミングとか

そんなこんなで最初は下手で初心者だったのですが、一年間、ある時期は毎日プレイしていて(roland先生ありがとう)、先ほどの6.以降のステップを磨く段階までは行くことができました。この段階に来ると読み合いが発生したり、好調不調などを経験したり、格ゲー以外では味わうことが難しい体験をすることができ、面白かったです。この段階までこれたのは一重にDFCが神ゲーだったからです。製作に関わった全ての皆様ありがとうございます。

●DFCのコンセプト

電撃文庫の人気キャラクターたちが2D格闘ゲームで激突!」と公式サイトにて銘打っています。改めて考えてみると奇跡のコラボレーションだと思います。当初はシャナがちゃんと動いてくれていれば良いと歴史的経緯で期待値をとても低くしていたので、稼働してみるとものすごいクオリティで細かいところまで観れば観るほど最高の形でコラボしています。戦闘前後の会話なんて、正に夢コラボです。本当に二人が出会ったらしそうな会話をしてくれていました。

以上が私の振り返りになります。

嬉しいことにまだアップデートが続くとのことで夢時間継続です。欲を出してしまうと、いろいろあるのですが、上記のように私は十分に満足しているのでこの場では何も言いません。これからも製作やイベントなどの運営よろしくお願いいたします。ひとまずDFCありがとうございました!!DFCI楽しませていただきます。

電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION - PS4
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION